本 社 :横浜市神奈川区羽沢町583番38
代 表 :代表取締役 伊藤 聖織
設 立 :2023年6月30日
資本金 :500万円(2024年6月1日現在)
取引銀行 :三井住友銀行
GMOあおぞらネット銀行
認可等 :一般建設業
(神奈川県知事許可 般-6 第092171号)
適格請求書発行事業者
(登録番号 T1-0200-0115-2341)
石綿作業主任者
建築物石綿含有建材調査者
ガス可とう管接続工事監督者
敷金診断士
ADR調停人候補者
首都圏を中心とした賃貸住宅の退去立会代行、原状回復費用の算出、賃貸再募集に向けたリニューアル工事、入居中修繕、リノベーションリフォーム工事を軸に、同業者様並びに不動産管理会社様の新人研修や、ステークホルダー (賃貸人、賃借人、管理会社、業者) がWIN-WINとなる持続可能策構築を行っております。
住まいの問題解決を通じて、世界がほんの少しでも良くなるように、携わる仕事の進歩に寄与する。
真心を以て正しい事を行い、技術と知識を極めて自在に操り、地域社会へ貢献する。
環境を作り、人を育み継承し、社会に還元する。
安心・安全なサービスを提供し、住みよい世界と豊かな社会づくりに取り組む。
地域に根ざした企業活動を通じ、働く人、社会から信頼され、経済発展に貢献する企業市民となる。
働く人が、企業活動を通して信頼と経済基盤を築き、素晴らしい人生を実現する為の場を提供する。
経営活動を通して、様々なビジネスに適用可能な、普遍的適用の可能性を追求・確立する。
住まいの問題解決を通じ、環境と人の心を豊かにすることによって、自らの心も豊かになる。
情熱と探求心を持って行動し、真心を以て問題解決にあたり、顧客満足を実現する。
オープンでフェアな取引関係で互助精神と向上に努め、長期安定的な成長と共存共栄を実現する。
高いレベルで業務を遂行し、サービスのスタンダードを確立する。
感動の仕事を実行し、自ら「やり甲斐」と「探求の楽しさ」と「喜び」を感じる好循環を生み出す。
私たちは、透明性のある企業・地域で信頼される企業であり続け、社会への責任を果たすために、事業活動における情報セキュリティの維持向上に向け、以下の通り基本方針を定めます。
基本方針に従い、業務を遂行している地域で適用されるすべての法令や規制等を順守するため、規程やガイドライン等のルールを整備し、順守徹底を図ります。
情報セキュリティ対策を適切に実施するため、体制と責任を明確にします。社会の一員として、適切な情報提供と積極的な情報収集をし、啓発と教育・訓練による意識向上に努めます 。
法令や規制の更新、環境の変化や、新たなセキュリティリスクに対応するため、各種施策を必要に応じて見直し、継続的な改善に努めます。また、協力業者等も含めたセキュリティの維持・向上を図ります。
使命、社是、行動指針にもとづき、お客様・お取引先様の情報や自社の技術情報等、重要な情報を漏えい・改ざん・滅失などにつながる脅威から守り、サービスの安全確保に努めます。万一、事故が発生した場合には、被害拡大防止等の初動対応を迅速に実施することで影響を最小限に抑えるとともに、再発防止に努めます 。
業務を遂行している地域で適用される情報セキュリティに関する法令、お客様やお取引先様等との契約を順守します。
2023年6月15日制定
施工例